第二章: 緊迫
アメリカに渡った日系移民一世達は、白人の住居地区では歓迎される存在ではなく、一部地域に集まって生活するようになります。第二次世界大戦が始まるまでの何十年かの間に、各地で日本人のコミュニティーが形成されました。当時のアメリカ西海岸には、いくつもの日本街が現れています。一世達は日本街で、店舗を構え自営業を始めました。銭湯や日本語学校が開かれ、寺院や教会も建てられました。白人客向けのレストラン、クリーニング店やホテルなども軒を並べるようになりました。外国人土地法で土地の所有を規制されていましたが、その規制を回避しながら、多くの一世達が農場、牧場、苗木行などで成功を収めるようになりました。出身地域ごとに県人会が組織され、地域の祝日などに催し物を主催したり、経済的な援助も提供したりする余裕もうまれました。一世達はアメリカ社会から疎外され、偏見を持たれていましたが、経済的には安定し、お互い支えあって暮らしていたのです。アメリカで生まれた二世達は成長し、学業に励み、一世の両親よりはアメリカ社会に溶け込めるのではないかという希望を持って暮らしていました。
しかし一世達の成功は、また周囲のアメリカ人達の反日感情と恐れを招く
ことにもなるのです。1930
年代の日本による中国への侵略は、アメリカ国内で日本人に対する不信感を高め、両国間の緊張の高まりは、日本人の血を引く人達への反感を強めます。信用のおけない人種だという先入観に加え、危険な敵国人としてのイメージも報道されるようになりました。反日運動家は、アメリカ在住の日系人を、昭和天皇の「秘密部隊」だと責め立てました。
連邦政府は、「戦争勃発の際に危険性のある人物達」についての情報報告をまとめ、その中に日系移民一世と二世を含みました。1941年12月
7日、真珠湾攻撃により、アメリカ国民である二世も含め、すべての日本系の人々は猜疑と不信の目で見られるようになります。その数週間後には、連邦捜査局が2000人以上に及ぶ一世の指導者的存在を逮捕し、在住敵国人を抑留する「抑留所」に送りました。日系の地区では規制が布かれ、住居や事務所の家宅捜査、財産没収、夜間外出禁止令、旅行禁止、銀行口座凍結などが行われたのです。新聞には、西海岸に住む日系人達がスパイ行為や妨害行為を行っているという虚偽の政府報告が掲載され、恐怖に陥った一般市民達は、日系人全体を監禁するべきだと要求し始めるまでに至りました。
前の章へ ・ 次の章へ